| CS版解説書 | [特定機能編] 項目応答理論 | IR01A | 
  

項目応答理論 (IRT: item response theory) というのは、ある観測不能な潜在的特性を一群の設問に対する回答から数値化しようとする統計手法であると言えます。本解説書では
について記述しました。
以下のような構成となっています。
  
    
      | # | タイトル | 記載内容 | ページ数 | 評価版 | 
    
      | 1 | 項目応答理論の紹介 | 項目応答理論に関する技術メモ | 4 |  | 
    
      | 2 | 項目応答理論概要 | irt - 項目応答理論の概要とirt系コマンドの基本的な用例 | 32 |  | 
    
      | 3 | IRT 1PL モデル | irt 1plコマンドの機能と用法 | 10 |  | 
    
      | 4 | IRT 2PL モデル | irt 2plコマンドの機能と用法 | 10 |  | 
    
      | 5 | IRT GRM モデル | irt grmコマンドの機能と用法 | 9 |  | 
    
      |  |  | 合計: | 65 |  | 
  
 ページへ戻る
 ページへ戻る