| # |
タイトル |
記載内容 |
ページ数 |
評価版 |
| 1 |
生存時間分析の概要と初期設定 |
生存時間分析の基本 |
35 |
 |
| 2 |
stsetコマンドの機能と用法 |
52 |
|
| 3 |
日付/時間情報の入力 |
9 |
|
| 4 |
ノンパラメトリック系機能 |
sts系コマンドの機能と用法 |
14 |
 |
| 5 |
グラフ出力 - sts graphコマンドの機能と用法 |
10 |
|
| 6 |
リスト出力 - sts listコマンドの機能と用法 |
8 |
|
| 7 |
等値性検定 - sts testコマンドの機能と用法 |
20 |
|
| 8 |
セミパラメトリック系機能 |
Cox比例ハザードモデル - stcoxコマンドの機能と用法 |
81 |
 |
| 9 |
比例ハザード性検定 - stphplotコマンド等の機能と用法 |
10 |
|
| 10 |
区間打切りモデル - stintcoxコマンドの機能と用法 NEW |
29 |
|
| 11 |
stintcox用比例ハザード性検定機能 NEW |
10 |
|
| 12 |
競合リスク回帰モデル - stcrregコマンドの機能と用法 |
41 |
|
| 13 |
パラメトリック系機能 |
パラメトリックモデル - stregコマンドの機能と用法 |
47 |
 |
| 14 |
区間打切りモデル - stintregコマンドの機能と用法 |
28 |
|
| 15 |
グラフ作成機能 - stcurveコマンドの機能と用法 |
20 |
|
| 16 |
その他支援機能 |
生命表 - ltableコマンドの機能と用法 |
14 |
|
| 17 |
生存時間の信頼区間 - stciコマンドの機能と用法 |
13 |
|
| 18 |
生存時間データの記述 - stdescribeコマンドの機能と用法 |
7 |
|
| 19 |
Failure発生率/率比の計算 - strateコマンドの機能と用法 NEW |
14 |
|
| 20 |
生存時間レコードの分割 - stsplitコマンドの機能と用法 |
26 |
|
| 21 |
要約統計情報 - stsumコマンドの機能と用法 |
9 |
|
| |
|
合計: |
497 |
|