CS版解説書  [医療系機能編] 疫学系データの分析 EP01A




Stataの医療系機能の中で重要な一角を占めるのがepitab系とroc系のコマンド群です。epitab系コマンドはコホート研究、あるいは症例対照研究に基づく分割表に対して、各種統計解析機能を、一方、roc系コマンドはROC(受信者動作特性)分析の機能を提供するものです。このほか薬物動態系分析機能についても日本語化しています。

構成は次のようになっています。なお、薬物動態学分野における非線形モデルの扱いについては [ME] menl コマンドの中に詳しい用例が記載されているので、そちらも併せてご参照ください。

NEW:   17版での新規追加
#  機能区分  タイトル  記載内容 ページ数 評価版 
1  epitab系機能  疫学系テーブルの分析  Epitab系機能全般に対する背景情報 16
2  罹患率データの分析  ir/iriコマンドの機能と用法 15  
3  リスクデータの分析  cs/csiコマンドの機能と用法 12
4  症例対照データの分析  cc/cciコマンドの機能と用法 13  
5  症例対照データの分析  taboddsコマンドの機能と用法 8  
6  症例対照データの分析  mhoddsコマンドの機能と用法 6  
7  症例対照データの分析  mcc/mcciコマンドの機能と用法 11  
8  roc系機能  ROC分析概要  roc系コマンドの概要紹介 2  
9  ノンパラメトリックROC分析  roctabコマンドの機能と用法 14  
10  ROC面積の等値性検定  roccompコマンドの機能と用法 11  
11  パラメトリックROCモデル  rocfitコマンドの機能と用法 6  
12  ROC回帰  rocregコマンドの機能と用法 74  
13  ROC曲線のプロット  rocregplotコマンドの機能と用法 19  
14  kappa系機能  評定者間一致度  kappaコマンドの機能と用法 13  
15  pk系機能  薬物動態データ  pk系コマンドの概要紹介 13  
16  薬物動態指標の算出  pkexamineコマンドの機能と用法 6  
17  薬物動態データの要約  pksummコマンドの機能と用法 6  
18  薬物動態指標データの生成  pkcollapseコマンドの機能と用法 3  
19  ラテン方格データの構成変更  pkshapeコマンドの機能と用法 9  
20  クロスオーバ実験の分析  pkcrossコマンドの機能と用法 11  
21  生物学的同等性の検定  pkequivコマンドの機能と用法 6  
        合計: 274  


ページへ戻る